七五三は参拝なしで写真だけでもOK!?七五三写真のポイントを丸ごとご紹介!

着物を着た七五三写真は着物が映える撮影スポットで

男の子なら3歳と5歳、女の子なら3歳と7歳のときに七五三を迎えます。
室町時代に起源を持っており、以前は宮中行事として生まれた子の末永い幸せを神様に祈ったものでした。
現在では多くのお子さんが親御さんたちによって実施をされており、美しい振袖や羽織袴を身に纏って毎年11月の神社が賑わいを見せています。
我が子の晴れ姿を写真におさめたいという方も大勢いらっしゃることでしょう。
簡単に七五三写真に相応しい撮影スポットの見極め方をご紹介します。
七五三写真の大半は和装でおこなわれるので、このスタイルが映える場所を見つけるのがポイントです。
神社であれば鳥居の前、池・社殿のなかとなります。
撮影スポットで気を付けないといけない点は、その場所が禁止区域になっていないのかを確かめることです。
神社内にはカメラを使用できないところも多くあるので、まずは確認をしないといけません。
池や鳥居などは公共の場所となるため、自由に七五三撮影が可能です。

七五三写真はロケーション撮影がおすすめです

七五三写真をどこで撮ろうか迷っている方へロケーション撮影はいかがでしょうか。
ロケーション撮影とはフォトスタジオや写真館の中ではなく、屋外などの好きな場所へカメラマンが同行し写真撮影をすることです。
七五三写真の撮影はお参りする神社で撮影することが多いようです。
写真撮影を好きな場所で行えるので、七五三のお参りと写真撮影を同時に行うことができ、日程の調整が容易になります。
また、フォトスタジオや写真館のようなかしこまった雰囲気ではないのでお子様の自然な笑顔やしぐさを写真に残すことができます。
依頼するカメラマンによっては、綺麗に写真が撮れるスポットやかわいいポーズを熟知していて教えてくれる人や小物の貸し出しを行ってくれる人もいます。
デメリットとしては、大手のフォトスタジオで撮影するのと比べて衣装の数や着替えの回数に限りがあること、神社によってはプロのカメラマンの撮影を禁止しているところや事前に申請が必要なところもあるため、事前に確認する必要があることです。

七五三写真に関する情報サイト
七五三写真のまとめサイト

当サイトは七五三は参拝なしで写真だけでもOKなのかをはじめ、七五三写真のポイントを丸ごとご紹介しています。これから子供の七五三を控えているのなら、ぜひ参考にしてみてください。着物を着た七五三の写真は着物が映える撮影スポットで撮影するのがおすすめです。背景と調和する素敵な写真がとれるはずです。また七五三には前撮りによる写真撮影をするのもおすすめできます。予定を詰め込みすぎず、スムーズに撮影ができます。

Search